先日、リクエストが入ってこない時にゴミ拾いをしてみました。
そのことをTwitterに載せたら思った以上に反響があったので記事にしてみようと思います。
用意する物
Twitterで配達員さんが清掃活動をしているのを見かけて、私もやってみたいなと思ったのがきっかけでした。
こちらのツイートで詳しく説明してくださっているので、参考にさせていただきました。
#清掃地蔵 の道具紹介。火ばさみとゴミ袋固定棒。この棒は観賞魚用のすくい網の網を外したものです。ナニソレと思うかもですが袋だけ持ってやるうとするとすぐにゴミ袋の口が閉じ…ストレスフルなのです。これがあると口が開いた状態を常にキープ&袋を直接持たなくていいので衛生的なのです🙂 pic.twitter.com/yUr3MxmwY8
— サク✿UE🛵560 (@SakuraEats) December 5, 2020
火バサミ
袋
除菌シート
強力マグネット
すべて100均で買いました。
ゴミは素手ではなく火バサミで掴むと安全ですし手が汚れません。
ゴミを入れる袋は写真にはありませんが、レジ袋のような袋よりはしっかりとしたビニール袋(ポリ袋)のほうが破れにくいです。
また、匂いも防げます。
除菌シートは火バサミを拭くために用意しました。
枚数が多いものを選びました。
強力マグネットは火バサミを車体につける用に買いました。
車体によってはマグネットがくっつかない素材のものもあると思うので、購入する前に確認するのがいいと思います。
私は買ってから、私の原付にはマグネットがくっつかないことがわかりました(笑)
なので結局マグネットは使っていません^^;
火バサミはコンビニフックにかけるか車体に引っ掛けるか模索中ですがなんとかなります。
さて道具は用意したものの、いざゴミを拾おうと思うとなんかちょっと緊張するというか恥ずかしいというか、勇気がいるなと思いました。
ゴミを拾うなんて偽善者っぽい、周りの人に変な目で見られないかなと不安でした。
そこでゴミを拾いに行く前にネットで調べてみました。
そしたらゴミ拾いのSNSというものを見つけました。
ゴミ拾いをシェア
それは「ピリカ」というアプリです。
拾ったゴミをアップして、コメントやありがとう(Twitterのいいねのような機能)をすることができます。
なんと105ヶ国以上で利用されているようです。驚きました。
早速使ってみました。
拾ったゴミの写真とコメントを投稿したら、たくさんのありがとうやコメントが来てびっくりしました!
地味だし自己満足でやっていることなのに誰かに感謝されるなんて嬉しいと思いました。
同じようにゴミを拾っている人がたくさんいると思うと、ゴミを拾うことを恥ずかしがることもないし堂々とやっていいんだと元気づけられます。
位置情報を共有しなくても大丈夫なようなので、それもいいなと思いました。
実際にゴミ拾いをしてみて
もともとはいつかやろうなんて思っていましたが、
いつも通り原付で走っていたら1kmぐらい走っただけなのに、飲みかけのペットボトルが3本ほど落ちているのを見てしまいました。
道の脇に落ちていましたが車道に転がってきたら危ないですし、気分もよくないなと思ったのです。
そこでダイソーに直行し道具を買ってゴミを拾いに行きました。
30分程度おこないましたが思った以上にゴミがあったと感じました。
拾ったゴミは自宅に持って帰って処分しました。
どこか捨てれる所があったらいいのですが、思い浮かばないのでとりあえずは自分で処分します。
綺麗になり達成感を感じられて、待機時間も有意義に過ごすことができてよかったと思います。
ゴミ拾いはこれからも続けていこうと思います。
あまりにも鳴らない&やってみたいと思っていたので清掃をしました🧹
— もふぃ⋆*❁⑅UberEATS名古屋 (@mofwi_ubaliba) December 8, 2020
ゴミ拾いなんて何年ぶりだろう…
昼間走っていた時に、飲みかけのペットボトルとかがたくさん落ちているのを見かけた
どういう経緯で飲みかけのペットボトルが道端に落ちるのかわからないけど、モヤモヤしたので拾うことにしました pic.twitter.com/fsoKuzkGnJ
オンラインにしていても鳴らなくて鳴らなくて暇!なんていう時は、ゴミ拾いをしてみませんか?
ゴミ拾いのほかにも、鳴らない時にどんなことをして過ごすことができるかを別の記事でも書いています。
よろしければこちらもお読みください。
鳴らない時どうする?なにする?