貰い物の服を着てはいけない理由

本ページはプロモーションが含まれています。

「これもう着ないんだけど、、、よかったら着る?」

こんなふうに、誰かから服を貰うことはありますか?

タダで貰うと得したように感じますが、いいことばかりではないのです。

この記事では、貰い物の服を着ることで起きるデメリットを紹介します。

スポンサーリンク

貰い物の服を着ることで起きるデメリット

貰い物の服を着ることで起きるデメリットは次のようなことがあります。

貰い物の服を着ることで起きるデメリット


・気分が上がらない

・大切にできない
・処分の手間が増える
・他人の価値観で生きる

気分が上がらない

着れるからという理由で貰ってしまうと、ワクワクしたり気分が上がったりすることはないことが多いです。

着たいから貰ったというわけではないなら、その服は自分が本当に着たいものではないからです。

本当に着たいものなのか見分ける方法は、「貰わなかったとしても、もしお店などで見かけたら買いたいと思えるものかどうか」です。

着たい服を着ると気分が上がります。

仕事のモチベーションや人生の充実度に影響してくると思います。

大切にできない

貰い物の服は思い入れが弱くなりがちで、大切にすることが難しくなりがちです。

気づいたらクローゼットの隅に放置されているなんてことになりかねません。

それとは逆に、欲しくてお金を払って手に入れたものは大切にしようと思うはずです。

処分の手間が増える

気に入ったものでもそうでなくても、いつかは手放さないといけない時がきます。

死ぬ時にはなにも持っていけないので。

ものが増えるということは、処分の手間が増えるということになります。

時間や労力を奪われるため、不必要にものを増やさないほうがいいでしょう。

他人の価値観で生きる

貰った服があまり好みではないけど、もったいないからなどの理由で着ている場合。

自分が着たい服ではないのなら、それは他人の価値観で、他人の人生を生きているようなものではと思います。

それは本当の自分なのでしょうか?

まだ着れる誰かの服ではなく、自分が着たいと思う服を着ることが自分の人生を生きることになると思います。

服以外にも

ここまで服をテーマに書きましたが、服だけではなく、他のものでも同じです。

例えば、装飾品、雑貨、食器、健康器具など。

なにかを貰うは、「使えるから」「もったいないから」ではなく、「自分が使いたいかどうか」で判断するべきだと思います。

必要のないものは最初から受け取らずに断ることも大事です。

まとめ

貰い物の服を着ることで起きるデメリットには、

・気分が上がらない
・大切にできない
・処分の手間が増える
・他人の価値観で生きる

などがあります。

また、これは服以外のものでも同じことが言えます。

もしなにかを貰う機会がある時は、「使えるから」「もったいないから」ではなく、「自分が使いたいかどうか」で判断するようにしましょう。

貰い物だったとしても、自分が使いたいと思うものなら問題ないです。

しかし、気分が上がらなかったり大切にしたいと思うことができなければ、それはあなたには必要のないものなのかもしれません。

手放すことでスッキリし、自分が本当に着たい服を着ることで幸福度の高い人生を送りましょう。



追記

「使っていないけど捨てれないものがある」「手放したいけど後悔しないか不安で捨てれない」ということはありませんか?

そんな悩みがある時は、使っていないけど捨てれないものはどうするべきかも参考にしてみてください。

手放すコツや、ものを増やさないためにできることをまとめています。


追記2

断捨離や暮らしに関する情報は、Instagramでも載せています。画像や動画が多いので、よりわかりやすいと思います。こちらも合わせて見てみてください。
もふぃのInstagram

タイトルとURLをコピーしました