このページでは初心者の方向けに、NFT(主にアートやイラスト)についてまとめています。
NFTの始め方、おすすめの情報源、売る戦略などを書きました。
NFTの始め方
初心者の方向けに、NFTを始めるやり方についてまとめました。
流れは以下になっています。
1. NFTとは
2. 非代替性の良い点
3. 流行っている理由と楽しみ方
4. NFTは稼げるのか
5. 国内取引所の口座開設
6. 仮想通貨の購入
7. MetaMaskの入手
8. ETHをMetaMaskに送金
9. MetaMaskにあるEthereumのETHをPolygonのETHに交換
10. MetaMaskにPolygonのネットワークを追加
11. PolygonのETHをMATICに交換
12. OpenSeaのアカウント作成とプロフィール設定
13. 購入の仕方
14. 販売の仕方
15. 送るやり方
ページが重くならないよう、記事を分けて紹介しています。
1. NFTとは
2. 非代替性の良い点
3. 流行っている理由と楽しみ方
4. NFTは稼げるのか
は、【初心者向け】NFTとは?楽しみ方や稼げるのかまとめましたに書きました。
「そもそもNFTって何?」という方は、こちらからお読みください。
5. 国内取引所の口座開設
6. 仮想通貨の購入
7. MetaMaskの入手
8. ETHをMetaMaskに送金する
は、仮想通貨の購入の仕方と、MetaMaskの入手方法と使い方に書いています。
「NFTはなんとなくわかった。やってみたい!」と思った方は、こちらの記事をどうぞ。
9. MetaMaskにあるEthereumのETHをPolygonのETHに交換
10. MetaMaskにPolygonのネットワークを追加
11. PolygonのETHをMATICに交換
12. OpenSeaのアカウント作成とプロフィール設定
13. 購入の仕方
14. 販売の仕方
15. 送るやり方
は、OpenSeaの使い方 NFTの購入・販売の仕方 Polygonへのブリッジに書いています。
「ETHは持っているし、MetaMaskも使える。OpenSeaの使い方が知りたい!」という方は、こちらの記事をお読みください。
追記で、ETHをPolygonからEthereumにブリッジするやり方と、ETHをWETHにスワップするやり方も書きました。
NFT関連おすすめ情報
NFT関連のチェックしておきたい情報を集めました。
NFT NEWS Japan.
こちらのニュースサイトは、NFTについて知っておきたいことがわかりやすくまとめられています。
いろいろなニュースをまとめてくれているので、NFTの今についてサクッと知ることができます。

イケハヤさんのTwitter
日本のNFT界を盛り上げている筆頭インフルエンサー、イケハヤさんです。
Voicyやメルマガにも登録すると、売るためのコツなども学べます。
Ninja DAO
イケハヤさんが運営する日本のNFTコミュニティ。Discordというアプリでおこなわれています。
NFTのクリエイターさんやコレクターさんも多く、情報交換ができます。
Japanese NFT Creator
日本のNFTクリエイターさんが集まっているTwitterのリストです。
日本人の作品を探したい方におすすめです。
miinさんのTwitter
国内だけでなく、世界のNFT関連の情報を発信してくれています。
要点をツイートしてくださるのでわかりやすいです。
ハッキングや詐欺の対策
クリプトの世界はハッキングや詐欺が横行していると言われています。
過去にどんなハッキングや詐欺があったのか、またそれらに対する対策をまとめました。
資産を守るために、知識をつけておくことが大事だと思います。
NFTを売る戦略
NFTを売るためにやるべきことは何なのか。
国内初の人気NFT『CryptoNinja』は、なぜ人気なのか、なぜ高値で売れているのかを考えてみました。
クリエイターとしてNFTを販売する場合も、投資目的でNFTを購入する場合にも、ヒントになるのではないかと思います。
国内最強NFT『CryptoNinja』から学ぶ、NFTを売る戦略
仮想通貨を稼ぐゲーム
こちらはアートやイラストのNFTではなく、ゲームのNFTになります。
NFTを所持することで仮想通貨を稼げるゲームというのがあります。
そのうちのひとつである、「Town Star」について書きました。
やり込み要素があり楽しいゲームなのでおすすめです。
仮想通貨を稼ぐゲーム Town Starの遊び方とレビュー