日常生活をしているだけでお金を稼げてしまうかもしれない。
そんなゲームがあったら気になりませんか?
この記事では、動いて稼ぐゲームの「Genopets」について紹介します。
Genopetsとは
Genopetsは世界初のMove-to-EarnNFTゲームです。
NFTゲームと言えば、ゲームして稼ぐ「Play-to-Earn」が有名ですが、こちらは動いて稼ぐ「Move-to-Earn」です。主には「歩く」ことになるかと思います。
Genopet(ジェノペット)というキャラクターを所有し、育てたり進化させることができます。トークン(仮想通貨)を稼ぐこともできるようになっています。
自分が動くことでGenopetが育っていくとのこと。
普段の動き、ソファから降りたり、歩いたり、走ったりすることで、トークンがもらえます。
たまごっちの育成や進化と、ポケモンのトレーニングやバトルを組み合わせているそうです。
ゲームはまだローンチされていなく、2022年にローンチ予定になっています。
遊び方
Genopetを育てる

ゲーム内でGenopetを所有すると、スマートフォンやウェアラブルのデータを使用して、Genopetが育っていきます。
自分の動きがXP(経験値)に変換され、XPが溜まるとレベルアップし進化するそう。
時間とともに、タイプ、パフォーマンス、美学を強化し、時間と労力を費やすにつれて価値が高まります。
育てたGenopetはNFTとして市場で取引することができます。つまり売って稼ぐことができます。
バトル

育てたGenopetでバトルすることができます。
バトルをしてトークンを獲得したり、バトルの勝者を予測してトークンを獲得することもできるみたいです。
トークン
Genopetsで扱うトークンは主に$GENEと$KIになります。

・ゲーム内機能に投票できる
・新しいコンテンツを優先的に使える
・ステーキングしてKIを獲得できる
・クリスタルを作成する
・ハビタットを作成する
ゲームを有利に進めたい方は、GENEを保有しておくといいのではないかと思います。
GENEの購入は、仮想通貨取引所の「Bybit」がおすすめです。
Bybitではローンチパッドという、無料でトークンをもらえるキャンペーンがおこなわれることがあります。特定のトークンを保有することで、その量に応じた新規上場トークンをもらうことができます。
GENEも2021年11月にローンチパッドがおこなわれました。1GENE0.8ドルで配られましたが、上場後には一時期37ドルにまで上がりました。もちろん、全ての新規上場銘柄が上昇するとは限らないですが、タダでもらって資金を増やせる可能性はあると思います。
今Bybitでおこなわれているキャンペーン💰
— mofwi.nft │ もふぃ🍊配達 (@mofwi_ubaliba) November 13, 2021
BITというトークンを持っていると、GENEがもらえるらしい!
GENEはGenopetsのトークン。Genopetsは、動いて稼ぐゲームを作っている。Play-to-EarnならぬMove-to-Earn。
私はこのプロジェクトに期待しています✨ pic.twitter.com/Ky9424KH45
Bybitはローンチパッドが魅力的だと感じています。
こちらから口座開設をすると、200ドル以上の取引をすることで20ドルもらえるそうです。
普通に登録するよりもお得だと思うので、Bybitの口座を持っていない方はこちらから登録してみてください。
アイテム
Refined Crystals

Refined Crystalsは、Genopetの進化を促進するためのものです。GENEとKIを使用して作成します。
クリスタルには様々な形態があり、それぞれがGenopetの進化に影響を与えるようになっています。
例えば、進化中にファイアクリスタルを使用すると、Genopetはファイアタイプに変更され、燃えるような外観とファイアアタックの動きをするようになります。
Habitat

Habitatは、Genopetが住み、進化する場所です。家みたいなものだと考えたらいいと思います。
ハビタットはGenopets Marketplaceから購入するか、GENE、KI、Gene Crystalsを使用して作成します。(Gene Crystalsは、Refined Crystalsの一種です。)
ハビタットの効果は、XPをブーストしたり、クリスタルを作成したり、毎日KIを獲得します。他のプレイヤーにレンタルして収益を得ることもできるそう。
ハビタットはメンテナンスをしないと、パフォーマンスが低下し、KIの作成がストップすることもあるのだとか。なかなか面白いです。
無料プレイと有料プレイの違い
Genopetの育成と販売
バトル
Genopetの育成と販売
バトル
ステーキング
クリスタルの作成と販売
ハビタットの作成と販売
無料プレイはスマホがあればできます。
Genopet NFTを無料で発行し、移動するとXPを獲得し始めます。XPが溜まったら、Genopetをカスタマイズしたり、進化したり、バトルに備えます。レベルアップさせたら、それをマーケットプレイスで販売し、利益を得ることができます。
ゲームを早く進めたい場合は、ハビタットを購入します。Genopetの進化が加速し、クリスタルを作成し、移動でXPの獲得だけでなくKIも獲得できるようになります。
ハビタットを使用していない時は、他のプレイヤーに貸し出して稼ぐことができます。
また、GENEをステーキングすることで、KI、XPの毎日の発生を加速させます。

始め方
ゲームはまだローンチされていないため、プレイすることはできないです。
ローンチは2022年になると思われます。
ローンチの前にベータ版のローンチがおこなわれます。2022年1月20日に開始だそう。
ベータ版をプレイできるのは、Genesis Genopetを持っていることなど、条件があります。
Genesis Genopetは3333体のレアなGenopetになります。(期限内に孵化されずに無効になったものが115体あるので、実際には3218体になります。)
ある程度育っているGenopetなので、ゲームを始めるのが有利になると思われます。
Solanartなどの下記のマーケットプレイスで購入することができます。
Magic Eden: https://magiceden.io/marketplace/genopets
FTX.us: https://ftx.us/nfts/collection/Genopets/25/1
Solanart: https://solanart.io/collections/genopets
購入する際はSolanaに対応したウォレットが必要です。個人的にはPhantomがいいかなと思いました。MetaMaskに似ていて使いやすいです。
Genesis Genopetにはレアリティがあるようなので、それも考慮して選ぶといいかもしれません。
レアリティはこちらのスプレッドシートで確認できます。
将来性
動いて稼ぐというのは新しく、個人的に期待しているプロジェクトです。
しかしライバルもいると思っています。
私が懸念しているのはNianticです。
Nianticは「ポケモンGO」や「Pikmin Bloom」の開発に携わっている会社です。
2021年11月にはビットコインを獲得できるARゲームをローンチしたり、資金調達も順調そうです。


もしポケモンGOのような人気ゲームをリリースしたら、無名キャラクターのGenopetsは厳しくなるのではないかとも思います。
と思っていたところに、アスリートやゲーマーなどの著名人がGenopetsに参戦してきました!
私的には本田圭佑さんが参加されていて胸熱でした。
本田圭佑さんのGenopet😳
— mofwi.nft │ もふぃ🍊配達 (@mofwi_ubaliba) December 11, 2021
これはびっくりした!
よーく見るとサッカーボールみたいなマーク入ってる?
スポーツ選手のジェノペットってものすごい勢いで成長していきそう😂 https://t.co/PyprLdNOg3
著名人とコラボすることでGenopetsの認知度が上がっていく可能性もあると思いました。
とはいえ、Nianticの動向には要注目です。
追記
2022年2月頃から「STEPN」というアプリが話題になってきています。
こちらも歩いたり走ったりすることで稼げるアプリです。
Genopetsを待っている間にこちらの方が話題になり、ユーザー数や時価総額などを見てもSTEPNが動いて稼ぐアプリのトップになるのではという勢いになっています。
とはいえGenopetsも着々と開発を進めていると思うので、期待しています。
情報源
Genopetsに関する情報です。
公式サイト: https://www.genopets.me/
Twitter: https://twitter.com/genopets
Discord: https://discord.gg/genopets
ディスコードはGenopetsについてのコミュニティです。しかし今のところ英語ばかりで、日本語での情報交換が難しいです。
もしよかったらリクエストのところで日本の絵文字のタップをお願いします。日本語のチャンネルを作ってもらえるかもしれません。

追記
日本語チャンネルができたようです!ありがとうございます。
日本語チャンネルのスレッドをクリックすると、新規参入者さん向けの情報やβテストの情報などがまとめられています。
まずはこちらを見てみると何をしたらいいかわかりやすいと思います。
まとめ
Genopetsは動いて稼ぐことができるゲームです。
ゲーム自体は無料ででき、より進めたければ有料でプレイするのがいいと思います。
どれくらい稼げるのかはまだわかりません。
Solana上のゲームになるので、ガス代が安くゲームしやすいのではとも思っています。
今後も注目していきたいと思います。
Genopetsで使うトークンGENEの購入はBybitがおすすめです。
まだ口座を持っていない方は、登録しておくといいと思います。
追記
Genopetsはまだプレイできないので、別の移動で稼ぐアプリを載せておきます。
移動で稼ぐなら「トリマ」がおすすめです。
こちらは普通のアプリなので、仮想通貨も必要なく始めやすいと思います。
移動でお小遣いが稼げるので、気になる方は試してみてください。
移動がお金になる!お小遣い稼ぎアプリ「トリマ」とは
コメント